こんにちは
3月になって毎週のように雪が降っています
南岸低気圧が来ると清里は雨でなく雪の日が多い
冬型の気圧配置が崩れると南岸低気圧がっやて来る
春が近くなったという事です

春の雪は水分を含み湿った重い雪
でも儚く溶けてしまうのも早い
枝に積もり景色として美しいのは春の雪
霧氷などと違い水分を多く含んだ雪は枝に着雪しやすく
気温の低い真冬時に降る雪はパウダースノーなので枝にも積りにくく
服も濡れる事は無く雪を払えば落ちてしまう
でも近年はパウダースノーが少なくなった
温暖化の影響は急速に進んでいるように思える
清里みらいロッジ
✿北村直子✿