日々の事

2025-03-18 10:39:00

霜柱

こんにちは

4月に入って寒かったり暖かったりと

陽気が不安定でもあります

霜柱2025-4-16.jpg

今日は冷え込んで霜柱がたくさん出来ていました

桜の開花は4月下旬から5月初旬

まだもう少し先です。

 

寒暖差が激しいので寒い日に備えて

ご宿泊の際は暖かい羽織る物が

あるとよいと思います。

 

清里みらいロッジ

✿北村直子✿

 

2025-03-17 15:03:00

3月の雪

こんにちは

 

3月になって毎週のように雪が降っています

南岸低気圧が来ると清里は雨でなく雪の日が多い

冬型の気圧配置が崩れると南岸低気圧がっやて来る

 

春が近くなったという事です

 

2025-3-15-13.jpg

春の雪は水分を含み湿った重い雪

でも儚く溶けてしまうのも早い

 

枝に積もり景色として美しいのは春の雪

霧氷などと違い水分を多く含んだ雪は枝に着雪しやすく

気温の低い真冬時に降る雪はパウダースノーなので枝にも積りにくく

服も濡れる事は無く雪を払えば落ちてしまう

 

でも近年はパウダースノーが少なくなった

温暖化の影響は急速に進んでいるように思える

 

清里みらいロッジ

✿北村直子✿

 

 

 

 

2025-03-04 17:29:00

3月 霧氷の朝 

 

 

こんにちは

 

3月にはいり暖かくなって来た!と思ったら

昨日は雪、そして今朝は霧氷の朝になりました。

霧氷は繊細で儚い美しさ

銀の森の中の朝は本当に美しいです

雪の白さとは違い銀色です。

写真ではわかりにくく森の中の霧氷の美しさを写すのが難しいです

 

 

2025-3-4-8.jpg

 

 

 

 

2025-3-4-7.jpg

枝に付いた水分が凍ったのが霧氷

雪が付いたのとは違います。

温度差などで湿度があると霧氷になりやすいです

乾燥していると霧氷になってくれません。

 

午後からまた雪が降り始めて

白銀の世界になりました

 

今季は雪が少なかったのですが

明日の朝は積雪が増えるので除雪機出動となりそうです。

 

 

清里みらいロッジ

✿北村直子✿

2025-02-03 12:09:00

霧氷の朝

こんにちは

 

今年は12月、1月ともに積雪が少なく

雪景色のない清里です

昨晩は大雪予報が出ていましたが

積雪5㎝ぐらいでした。

霧のロッジ2.jpg

 

今季はまだ除雪機の出番がありません

楽しています

 

霧のロッジ.jpg

今朝は霧と霧氷の朝でした

 

霧氷8.jpg

植物についた霧の水分が凍って

霧氷がついています

ザラメが付いたよう

 

霧氷1.jpg

木々にもついて近くから見ないとわかりずらいですが

氷を纏って花が咲いたようにも見えます

霧氷2.jpg

寒い時期ならではの美しさ

やがて晴れて日が差し気温が上がれば儚く溶けてしまう霧氷

 

霧氷、雨氷、ダイヤモンドダスト雪とは違う

寒冷地での厳冬期だけ自然が見せてくれる美しさです。

 

清里みらいロッジ

✿北村直子✿

 

2025-01-01 19:39:00

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

 

新年のスタート初日は

穏やかな朝から始まり

静かな夕暮れを迎えました。

2025-1-1-2.jpg

ピンク色に染まる富士山

外気温マイナス5度 

風がないので暖かく感じます

マイナス5℃で暖かい・・・

そう言うとびっくりされるかもしれませんが

寒さに慣れてしまっていてマイナス10℃までなるとさすがに寒いです

風など吹ているならもうたまらなく寒いです。

 

2025-1-1-1.jpg

夕暮れ時の空色のグラデーションが美しくて

ずっと眺めていたくなります。

今年は世界中が穏やかに夕焼けを眺められるようになる事を切に願います。

 

清里みらいロッジ

✿北村直子✿

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...